【新型コロナウイルスに対する当塾の方針】
現在は、できる限りの予防対策をして、通常通り校舎運営を行っております。
彩星館にお通いの皆様には、以下のご協力もお願い致します。
①通塾前の検温をお願い致します。
②マスクの着用をお願い致します。(万が一お手元にマスクが無い場合は、清潔なハンカチなどをご持参いただき、咳エチケットにご協力ください)
③赤と青ペンまたは赤と青鉛筆をご持参ください。
④前の人と一定の距離(1m以上、できれば2m以上)をあけて、入室してください。
⑤入室、退室の際、入口に設置している消毒液でしっかりと指、手の消毒を実施してください。
⑥ご帰宅後は手洗い、うがい、着替えなどの励行をお願い致します。
⑦万が一、少しでも発熱、咳などの風邪症状がある場合は、ご来塾をお控えください。当面の間は、風邪症状の場合、当日連絡でも振替授業を実施させて頂きます。
彩星館の講師も全員、以下の衛生管理・体調管理を徹底致します。
①児童、生徒さんと講師の間には、透明のしきりを入れて授業を実施致します。
②講師の校舎間の移動を減らします。
③複数の人が手に触れる物品や場所(貸出用文具、ドアノブなど)を消毒します。
④ドアを開放し、換気に努めます。
⑤マスクを着用し、咳エチケットに努めます。
⑥検温を実施し、少しでも発熱、倦怠感、咳などの風邪症状がある場合は、出勤しません。
⑦出勤時、消毒液でしっかりと指、手の消毒をします。
⑧帰宅時、手洗い・うがい・着替えなどを励行します。
「個別指導 彩星館」は2013年9月に開校致しました。
東広島で、教育という部分で、地域の皆様に貢献し続けたいという思いで、今日まで、お通い頂いている生徒さんに真っ正面から向き合って参りました。
2020年9月に7周年を迎え、1800名を超える、生徒さんをお預かりさせて頂いております。現在では西条中央校・西条中央Annex校、そして八本松校の3校舎で東広島の生徒さんの学習をバックアップさせていただいております。
☆彩星館の紹介動画(2019年11月撮影)☆
ぜひ、ご覧下さい!
塾長:上重智治(ウエシゲトモハル)
出身:東広島市黒瀬町
講師歴:17年
大学卒業後、某大手個別指導学習塾に勤務。
9年間講師・塾長として実務を経験。数学の授業が分かりやすいと評判になり、入塾待ちが出るほどの塾へと成長。1,000人を超える学生の指導を経験。
2013年9月、地元東広島にて9年間培った経験とノウハウで、彩星館を開校。
【過去の実績】
・九州エリアで最優秀店舗として表彰
・全国で優秀店舗として表彰
【中学受験】
ノートルダム清心中学校/修道中学校
県立広島中学校/女学院中学校
近畿大学付属中学校/武田中学校
【高校受験】
基町高校/県立広島高校/舟入高校
国泰寺高校/海田高校/賀茂高校/西条農業高校
黒瀬高校/近畿大学付属高校ADⅠ・Ⅱ
武田高校(特待生あり)/国際学院高校
瀬戸内高校
【大学受験】
(国公立大学)
九州大学/広島大学/愛媛大学/徳島大学/福山市立大学など
(私立大学)
慶應義塾大学/立命館大学/近畿大学/東海大学/広島修道大学/広島国際大学/広島工業大学/安田女子大学など
他多数
個別指導 彩星館(さいせいかん)
〒739-0025 東広島市西条中央3丁目24-9プレスティージュ101
TEL:082-422-2240
mail: k.saiseikan@gmail.com